スタッフブログ

ホームスタッフブログ

地域貢献活動を実施しました

こんにちは
シンラインの吉田です。

11月になり朝晩はめっきり秋らしくなってきましたが、
昼間は小春日和どころか夏を思い出させるような陽気ですね。

さて昨日11月11日は1が4つ並ぶ日であることから
語呂合わせや様々なものに見立てやすいなどの理由で多くの記念日が制定されていて、
日本記念日協会によると10月10日と並んで「最も記念日の多い日」とされているようです。

そんななか、シンラインでは地域貢献活動の一環として、近くの公園の清掃を実施しました。



シンラインより300mほど東にある「多肥南公園」は
地域の方々、お年寄りやお子様が憩いの場として利用されている公園です。

比較的清掃も行き届いている公園ですが、やはり若干のアメの袋や箸袋、
ストロー、またペットボトルなども落ちていました。
また、季節柄、落ち葉が多く、側溝を埋め尽くしている部分もありました。



午後の日差しがまだ強くあるなかでの作業でしたので、
みんな小汗をかきながらの作業でしたが、7人で13袋のゴミを集める事ができ、
公園が綺麗になった満足感で満たされて作業を終えました。

今後も業種を超えた交流を通して、地域に貢献できる活動を行っていけたらと思います。



今年も梅の花が咲きました

イメージ画像

こんにちは シンラインの森です。 春は名のみの風の寒さや と歌にもあるように、 立春を過ぎてからが寒さのピークのような気がします。 とはいえ、季節は確実に進んでいるようです。 先日、香川県園芸総合センタ...続きを見る

この1/27 の土曜日にイベント参加します!

イメージ画像

こんにちは。 この1月27日土曜日に「おもちゃ美術館」で「子ども建築ラボ」というイベントがあるのですが、 そこに弊社 シンラインがブース出展いたします! 段ボールのキットを使って貯金箱を作るワークショッ...続きを見る

高知室戸のキンメ丼

イメージ画像

シンラインスタッフの森﨑です。 今年もよろしくお願い致します。 今年は元旦から能登半島地震があり、大変な年明けになりました。 決して他人事ではない能登半島地震。 皆様、備えは万全でしょうか? 昨年ですが...続きを見る

2023年 うさぎ年

イメージ画像

こんにちは。 シンラインの事務員です。 2023年も残りわずかとなってまいりました。 皆様にとってどんな1年だったでしょうか? 年始に今年の目標を漠然と決めて封筒にいれ、年末に見る! そんなことをしていた時...続きを見る

火の用心の季節です

イメージ画像

みなさまこんにちは シンラインスタッフの森です。 先日、実家から 「掃除してたら出てきた」 と渡された古い缶ひとつ。 開けてみると、 私が十代の頃から集め溜めていたマッチのコレクションでした。 当時、どこ...続きを見る